@niftyレンタル掲示板
掲示板の使い方
メンバー同士のコミュニケーションの場としてお使いください。また毎週行われる練習日誌としても使用しています。天候などの練習日当日の管理人からの緊急連絡もこちらにアップ致しますのでご確認下さい。 親スレはご自身で削除が出来ないので、書き込みで間違えてしまい削除をしたい時は、私(管理人)に連絡をください、責任もって削除いたします。コメントの書き込みはご自身で削除できます。
発言者の情報
掲示板本体には表示されません。掲示板の開設者にのみ開示されます。
タイトル
スレッドのタイトル
お名前(必須)
全角32(半角64)文字以内
E-mail
掲示板に表示されます
ホームページのURL
メッセージ(必須)
全角1024(半角2048)文字以内。HTMLタグは使用できません。※http://から書くと、自動的にリンクになります。
元のメッセージを引用しない
> 昨日は、T3とダブルスで県大会でした。 > 前日の夜に、T3と組んで、まあまあ上手い相手に6-2、6-0だったんで、これならなんとかなるかな、という感じでした。 > 2Rからで、1R勝った相手。フォアサイドの人は、ちょっと知っている人。くねくねしながらも、典型的なボレイヤーで、面をうまくかえながら、コースを丁寧についてくる。この人とは何回か対戦して、いつも負け。ストロークでは負ける相手でも、ボレー合戦では互角に持ちこめるが、この人とボレー合戦をしてもあまり勝てない。バックサイドの人は、まあまあ強い人。プレイスタイルは普通。 > 結果はというと、一時は4-2までリードしたが、5-7の負け。まあ、やれることはやったし、課題もあったし、負けたけど楽しかったかな。 > その後、対戦相手の試合を見たら、6-1、6-2で本選進出。あおの試合勝ってたら、本選いけてたかなあ。なんとなく大魚を逃した感じでした。 > > ところで、土曜日の夜そして大会と、T3は絶好調でした。土曜日の調子のよさをそのまま大会でもでていたT3に対して、私は入れていくテニスになった感じでした。まあ改めて、T3とは持っているエンジンの性能が違う感じでした。 > > 春の大会も終り、緊張状況から開放され、珍しくテニス熱が下がってます(ま、すぐ熱くなるかな)。
画像
パスワード(必須)
投稿したコメント削除を行うときに必要です。(半角英数字最大8桁. 大文字と小文字は区別されます)
画像認証(必須)
画像に書かれている文字を入力してください